未就園児親子教室「スイミー」、子育て支援カフェ「うみの風Café」
12月12日開催:デイブ先生と英語で遊ぼう!
日時:12月12日(木)10時〜11時場所:うみの風こども園 1F うみの風ホール
対象:0〜3歳までの未就園のお子様とその保護者
内容:
うみの風こども園の英会話講師であるデイブ先生と英語で楽しく遊びましょう!!
参加人数:先着15組
お申込み:お電話又はお問い合わせフォームよりご予約下さい。
TEL:078−921−1121
お問い合わせ:https://www.uminokaze-kodomoen.jp/contact.html
11月29日開催:かわいい動物たちがやってくる!(満席となりました)
日時:11月29日(金)9時30分〜
(最初に諸注意がありますので、時間通りにお越しください)
場所:うみの風こども園 園庭
対象:0〜3歳児の未就園のお子様とその保護者
(徒歩30分圏内の地域にお住いの方)
内容:うみの風こども園に、かわいい動物たちがやってきます。
いろいろな動物たちとのふれあいをお楽しみください。
※動物アレルギー等がある場合は、ご遠慮ください。
参加人数:先着15組
お申込み:満席となりました。ありがとうございます。
10月30日開催:おはなしの会(紙芝居&絵本)(満席となりました)
日時:10月30日(水)10時〜11時
場所:うみの風こども園 1Fメインホール
対象:0〜3歳児の未就園のお子様とその保護者
内容:紙芝居や絵本の読み聞かせ
親子で色々な紙芝居や絵本に触れあっていただくとともに、子どもたちが初めて出会う絵本に何を選ぶのか、絵本を読み聞かせることによる心のつながりがいかに大切か、年齢に合った絵本とはどんなものか・・など、色々な絵本を紹介しながらお話していただきます。
参加人数:先着15組
お申込み:満席となりました。ありがとうございます。
9月25日開催:親子でヨガを楽しみましょう!
日時:9月25日(水)10時〜11時場所:うみの風こども園 1Fメインホール
対象:0歳児の未就園のお子様とその保護者
内容:
親子で触れ合いながら一緒にヨガを楽しみましょう!
毎日育児で忙しく、自分の時間がなかなか取れないママ達の、癒しの時間となりますように。
服装 : 動ける服装、5本指または普通の靴下
持ち物: タオル、水分
参加人数:先着15組
お申込み:お電話又はお問い合わせフォームよりご予約下さい。
TEL:078−921−1121
お問い合わせ:https://www.uminokaze-kodomoen.jp/contact.html
8月20日開催:デイブ先生と英語で遊ぼう!
日時:8月20日(火)10時〜11時場所:うみの風こども園 1F うみの風ホール
対象:0〜3歳までの未就園のお子様とその保護者
内容:
うみの風こども園の英会話講師であるデイブ先生と英語で楽しく遊びましょう!!
参加人数:先着20組
お申込み:お電話又はお問い合わせフォームよりご予約下さい。
TEL:078−921−1121
お問い合わせ:https://www.uminokaze-kodomoen.jp/contact.html
7月30日開催:木の球プールであそびませんか♪(満席となりました)
日時:7月30日(火)10時〜11時場所:うみの風こども園 メインホール
対象:0〜1歳までの未就園のお子様とその保護者
内容:木の球プールなど、木のおもちゃで楽しく遊びましょう!
持ち物: 水分補給用飲み物
参加人数:先着15組
お申込み:満席となりました。ありがとうございます。
6月22日開催:保護者勉強会「子どもたちと絵本」
日時:6月22日(土)10時〜11時場所:うみの風こども園 1F メインホール
対象:0〜3歳までの未就園の保護者
内容:テーマは「子どもたちと絵本」についてです。
子どもたちが初めて出会う絵本に何を選ぶのか、絵本を読み聞かせることによる心の
つながりがいかに大切か、年齢に合った絵本とはどんなものか・・・など、色々な絵本を紹介しながらお話していただきます。
講師プロフィール:湯岡 祥範(ゆおか よしのり)
1961年神戸市生まれ。
(株)兵庫こどものとも社への入社をきっかけに絵本と出会い、
自分の子どもたちをたっぷりと絵本を読んで育てる。絵本の好きな先生たちと「絵本倶楽部 無礼面」を結成し26年目を迎えた現在も活動中。
現在はカフェを併設したこども文庫「絵本カフェ めっきらもっきら」を
運営する傍ら、「絵本読み聞かせ隊 めっきらーず」を結成し、自ら隊長として近隣の子どもたちへの読み聞かせや絵本の貸出を通じて保護者への絵本の啓蒙活動を進めている。これまで保育士への「絵本の楽しみ方」の講演会や“こべっこランド”で年2回「赤ちゃん講座」を開催。
最近では、心身障害のある子どもたちの自立支援施設や老人のデイサービス施設などでも絵本を読み、心のケアとしての絵本の可能性を追求している。
(株)兵庫こどものとも社への入社をきっかけに絵本と出会い、
自分の子どもたちをたっぷりと絵本を読んで育てる。絵本の好きな先生たちと「絵本倶楽部 無礼面」を結成し26年目を迎えた現在も活動中。
現在はカフェを併設したこども文庫「絵本カフェ めっきらもっきら」を
運営する傍ら、「絵本読み聞かせ隊 めっきらーず」を結成し、自ら隊長として近隣の子どもたちへの読み聞かせや絵本の貸出を通じて保護者への絵本の啓蒙活動を進めている。これまで保育士への「絵本の楽しみ方」の講演会や“こべっこランド”で年2回「赤ちゃん講座」を開催。
最近では、心身障害のある子どもたちの自立支援施設や老人のデイサービス施設などでも絵本を読み、心のケアとしての絵本の可能性を追求している。
参加人数:先着20組
※保護者対象の勉強会のため、お子様のお預かり及び同席はできません。
お申込み:お電話又はお問い合わせフォームよりご予約下さい。
TEL:078−921−1121
お問い合わせ:https://www.uminokaze-kodomoen.jp/contact.html
6月26日開催:ピアノ&チェロコンサート!!(満席になりました)
日時:6月26日(水)10時15分〜11時場所:うみの風こども園 1F メインホール
対象:0〜1歳までの未就園のお子様とその保護者
内容:ピアノ 星音 & チェロ 来住姫乃
童謡・ディズニー・ジブリ・クラシックなどをピアノ(歌)とチェロで演奏していただきます。
参加人数:先着15組
満席となりました。ありがとうございます。
★星音(ほしおと)(ピアノ・ヴォーカル)★

元神戸市立小・中学校音楽科教諭
神戸・明石を中心に活動中。ピアノ独奏、ピアノ弾き語りやギタリストとの共演を主なスタイルとしている。
オリジナル曲・クラシック・童謡・歌謡曲・ポップス・映画音楽などを演奏。
歌声喫茶(垂水 M’s Kitchen)、旧邸宅でのコンサート(旧武藤山治邸、旧グッケンハイム邸)、ピアノ演奏(ロビー・明石市立天文科学館・伊川谷 K&PASTA)、船上コンサート(新日本海フェリー)、弾き語りライブ(舞子こずみっく、三宮Brothers&Sisters、芦屋 Left Alone)神戸・明石・加古川にてピアノ&ヴォーカルレッスンを開講中。
Face Book『Keiko Yamamichi(星音)』で情報発信中。
神戸・明石を中心に活動中。ピアノ独奏、ピアノ弾き語りやギタリストとの共演を主なスタイルとしている。
オリジナル曲・クラシック・童謡・歌謡曲・ポップス・映画音楽などを演奏。
歌声喫茶(垂水 M’s Kitchen)、旧邸宅でのコンサート(旧武藤山治邸、旧グッケンハイム邸)、ピアノ演奏(ロビー・明石市立天文科学館・伊川谷 K&PASTA)、船上コンサート(新日本海フェリー)、弾き語りライブ(舞子こずみっく、三宮Brothers&Sisters、芦屋 Left Alone)神戸・明石・加古川にてピアノ&ヴォーカルレッスンを開講中。
Face Book『Keiko Yamamichi(星音)』で情報発信中。
★来住姫乃(きしひめの)(チェロ)★

2013年ラオスに赴き、現地の子どもたちに音楽指導し、コンサート開催に貢献。
第33回天の川ほたるまつり(滋賀県)のポスターモデルに選ばれ、記念チェロリサイタルを開催。
地元である神戸市垂水区にて0歳からのファミリーコンサートを企画するなど地域活性化にも力を注ぐ。
フリーチェロ奏者として室内楽やオーケストラ、ライブサポート、レコーディングなど幅広く活動中。
MIKIミュージックサロン等でレッスンも開講中。
第33回天の川ほたるまつり(滋賀県)のポスターモデルに選ばれ、記念チェロリサイタルを開催。
地元である神戸市垂水区にて0歳からのファミリーコンサートを企画するなど地域活性化にも力を注ぐ。
フリーチェロ奏者として室内楽やオーケストラ、ライブサポート、レコーディングなど幅広く活動中。
MIKIミュージックサロン等でレッスンも開講中。
5月29日開催:親子でヨガを楽しみましょう!5月29日開催:親子でヨガを楽しみましょう!(満席になりました。)
日時:5月29日(水)10時〜11時場所:うみの風こども園 メインホール
対象:0〜2歳までの未就園のお子様とその保護者
内容:
親子で触れ合いながら一緒にヨガを楽しみましょう!
毎日育児で忙しく、自分の時間がなかなか取れないママ達の、癒しの時間となりますように。
服装 : 動ける服装、5本指または普通の靴下
持ち物: タオル、水分
参加人数:先着15組
満席となりました。ありがとうございます。
1月29日開催:親子でヨガを楽しみましょう!
場所:うみの風こども園 1Fメインホール
対象:0歳児の未就園のお子様とその保護者
内容:親子で触れ合いながら一緒にヨガを楽しみましょう!
服装 : 動ける服装、5本指または普通の靴下
持ち物: タオル、水分補給用飲料水
参加人数:先着15組
お申込み:お電話又はお問い合わせフォームよりご予約下さい。
TEL:078−921−1121
お問い合わせ:https://www.uminokaze-kodomoen.jp/contact.html
画像クリックで拡大します。